宮之上貴昭プロデュース 大野めぐみレコーディング その3 レコーディングレポート12/16〜19 2002 |
|
今流れている曲は レコーディング曲 Inspirationです。 |
|
![]() |
![]() |
12/19 午後4時までレコーディング 夜は秋田市カフェラテでライブ 12/20〜21(朝) マスタリング |
|
大野めぐみさんが歌われた曲を聴いてまたまた驚き。普段ボーカルの方がまず歌わないような難曲がたくさんあった。難しいコード進行でのスキャットでテーマをユニゾンしている宮之上さんも凄い。 叉、入りの拍をズラした曲は何とも不思議な感じ。宮之上さんのカッコいいアレンジが散りばめられた曲が次々と登場。 スモーキンの息はピッタリで、ゲストの山田穣さんも一発OK続出という素晴らしさ。限られた時間とはいえ、比較的時間をかけエンジニアとミュージシャンがリラックスして良い物を作り上げて行く。音を楽しむという音楽の原点を見たような気がした。 20日の朝、全員帰京の予定だったが、宮之上氏、めぐみさんは急遽滞在を1日延期してマスタリングをする事になった。 4日間のレコーディング疲れもピーク、マスタリングは始めたのが午後になってからのせいもあり、徹夜の作業となった。 そこからの作業は私にはさっぱり解からない・・・。殿と河内さんで色々細かくチェックして音が決まっていく。といっても、私にはやはり解からない・・・。 マスタリング終了は21日の朝7時。大野めぐみさんの誕生日で、リビングで出来あがったCDを感涙ながらも静かに聴いている姿は胸を打った。 |
|
![]() |
![]() |
宮之上貴昭さん 山田穣さん | 不良中年コーラス隊 |
![]() 稲垣さん at ブース |
![]() 耕平さん at ブース |
秋田市 カフェラテにて ライブ ◆ライブレポートは 岩手ジャズ愛好会 ライブ報告 の中で詳しく紹介されてますのでご覧下さい。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 大野の心の声 「うゎっ!あたし、スキャットできないよッ…、ふふ〜ん、殿に振っちゃえ!」 宮 心の声 「わぁっ!なんだ大野いきなり振りやがって!後で覚えてろよッ!」 そのわりには、とても楽しそうにスキャットしていた宮之上Pであった。 |
|
![]() 18日へ |
大野めぐみホームページ | 河内スタヂオへ | 宮之上貴昭ホームページ |
│Home | │Recording | │収録CD | │Link | │Interview | │Article | │ |